|
こだま観光 チヌ釣ツアー 2025
主 催:こだま観光遊漁船グループ
今年もフカセチヌ釣交流の場を設立是非ご利用ください。
目 的:R7年12月14日(日)に行うツアーファイナルの選抜、釣りマナー向上、釣り人同士の交流、親睦、並びに魚影の濃い芸予諸島で多くの釣り人に楽しんで頂く事を目的とします。本イベントは順位を競うものでは無く釣マナー、技術交流、親睦が目的です。希望の磯は選択できますが天候により上がれない場合もあります。ペアーでの参加もOK!12ヶ月間技術交流の成果発表会が12月のツアーファイナルになります。上記皆様に賛同して頂ければ幸いです。
開催日 :基本毎月第2日曜日 予備日無し(悪天候等により中止になる場合がございます。中止の判断はツアー前日の15:30に決定しショートメール又は電話連絡致します。
ホームページ ULR http://www10.plala.or.jp/kodama-tosen/
チヌ釣ツアー日程表 (都合により開催日の変更もあります)
|
開催日
|
1月12日(日)
|
2月9日(日)
|
3月9日(日)
|
4月13日(日)
|
5月11日(日)
|
6月8日(日)
|
7月13日(日)
|
|
予選エリア
|
近場周辺
|
近場周辺
|
近場周辺
|
四坂周辺
|
沖場周辺
|
近場周辺
|
近場周辺
|
|
受付開始
|
5:30
|
5:30
|
5:30
|
4:30
|
4:30
|
4:30
|
4:30
|
|
競技説明
|
6:00
|
6:00
|
6:00
|
5:00
|
5:00
|
5:00
|
5:00
|
|
出 船
|
6:30
|
6:30
|
6:30
|
5:30
|
5:30
|
5:30
|
5:30
|
|
競技時間
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
|
帰港・検量
|
14:00
|
14:00
|
14:00
|
14:00
|
13:00
|
13:00
|
13:00
|
|
結果発表
|
14:30
|
14:30
|
14:30
|
14:30
|
13:30
|
13:30
|
13:30
|
|
定員
|
33名
|
33名
|
33名
|
33名
|
33名
|
33名
|
33名
|
|
参加費
|
4,500円
|
4,500円
|
4,500円
|
6,500円
|
5,500円
|
4,500円
|
4,500円
|
|
お支払い
方法
|
当日
支払
|
当日
支払
|
当日
支払
|
当日
支払
|
当日
支払
|
当日
支払
|
当日
支払
|
|
開催日
|
1月12日(日)
|
2月9日(日)
|
3月9日(日)
|
4月13日(日)
|
5月11日(日)
|
6月8日(日)
|
7月13日(日)
|
|
開催日
|
8月10日(日)
|
9月14日(日)
|
10月12日(日)
|
11月9日(日)
|
12月14日(日)
|
|
|
開催日
|
8月10日(日)
|
9月14日(日)
|
10月12日(日)
|
11月9日(日)
|
12月14日(日)
|
|
12月14日(日)
|
|
予選エリア
|
近場周辺
|
近場周辺
|
仙酔周辺 |
近場周辺
|
近場周辺
|
|
近場周辺
|
|
受付開始
|
4:30
|
4:30
|
4:30
|
5:30
|
5:30
|
|
5:30
|
|
競技説明
|
5:00
|
5:00
|
5:00
|
6:00
|
6:00
|
|
6:00
|
|
出 船
|
5:30
|
5:30
|
5:30
|
6:30
|
6:30
|
|
6:30
|
|
競技時間
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
磯上りから
6時間で納竿
|
トーナメント
|
|
磯上りから
4時間で納竿
|
|
帰港・検量
|
13:00
|
13:00
|
14:00
|
14:00
|
|
|
12:00
|
|
結果発表
|
13:30
|
13:30
|
14:30
|
14:30
|
|
|
15:00
|
|
定員
|
33名
|
33名
|
33名
|
33名
|
13名
|
|
20名
|
|
参加費
|
4,500円
|
4,500円
|
5,500円
|
4,500円
|
5,000円
|
|
4,500円
|
|
お支払い
方法
|
当日
支払
|
当日
支払
|
当日
支払
|
当日
支払
|
当日
支払
|
|
当日
支払
|
*
12月はツアーファイナルとツアー同時開催! ツアーは2026年度選抜になります。
*
各開催日の受付から準備出来しだい出船しますので必ず受付時間までに集合してください。
開催場所:芸予諸島(近場エリア)4月は四阪島周辺 5月沖磯周辺 10月仙酔島周辺
(状況により変更になる場合があります)
集合場所:尾道市吉和漁港 駐車スペースに限りがある為極力乗り合わせでお願いします。
申込方法:申込用紙に記入して頂きFAX又は電話にて受付致します。
参加資格:年齢に制限は有りません。但し、20歳未満の方は、保護者の承諾書が必要です。参加申込書の承諾書に記入の上大会当日お持ち下さい。
申込〆切:開催日の1週間前 定員33名 先着順で定員に達し次第締め切り致します。
大会規定:1、競技時間内に釣り上げた20a以上のチヌ(キビレ含む)3匹までの総重量で順位を決定いたします。
2、同重量の場合は1匹(検量内)の長寸で決定します。
3、使用するロッドは1本。但し予備竿は認めます。
4、ウキを使用したフカセ釣りに限ります。
5、ハリは1本バリとします。
6、生きエサ使用禁止。
7、赤土等の使用は禁止です。
*
各月1名通過 トップの参加者は12月のツアーファイナルトーナメント出場権獲得
*
ツアーファイナル優勝者は翌年度のシード権獲得
*
トップ賞として各月1,000円の渡船割引券進呈
*
ツアーの賞品、参加賞は有りません。
*
天候等で中止の場合翌月に選出人数キャリーオーバー
*
ファイナル出場権獲得している方がトップの場合、以下繰り上げで選抜
FAX 0848-23-2937 受付問合せ こだま観光 砂田 080-1930-8385
参加申込書(兼誓約書)
*
本予選会、大会中に発生した傷病、器物破損及び自動車事故等については参加者本人の責任で処理する事を誓約します。
*
広報活動のために名前、写真等を使用する事を承諾します。
*
参加希望日に○を付けて申し込ください。(複数○可) 受付完了は電話にて連絡致します。
*
都合等によりキャンセルの場合、開催日の1週間前までにご連絡ください。
|
開催日
|
1月12日(日)
|
2月9日(日)
|
3月9日(日)
|
4月13日(日)
|
5月11日(日)
|
6月8日(日)
|
7月13日(日)
|
|
開催日
|
8月10日(日)
|
9月14日(日)
|
10月12日(日)
|
11月9日(日)
|
12月14日(日)
|
|
|
氏名
|
フリガナ
|
|
生年月日
|
年齢
|
性別
|
|
|
|
才
|
男・女
|
|
住所
|
〒 − 都道 市区
府県 郡
|
今後イベント、出船予定に関する情報をお送り又は連絡してもよろしいですか
1:はい 2:いいえ
*ご記入がない場合は(はい)とさせて頂きます。
|
|
区町
村
|
|
緊急
連絡先
|
携帯電話番号
− −
|
自宅電話番号
− −
|
|
*20歳未満の方は下記の保護者承諾書をご記入願います。記入のない場合お取り扱い出来かねますのでご了承下さい。
|
|
大会への参加を承認するとともに、大会での万一の事故におきましては一切主催者には責任を問わないことを誓約します。
|
保護者氏名 印
|
|